このシリーズは、川内倫子 (1975-)のデビュー作で自身の身辺世界で起こる万物の移りゆく様をとらえてます。タイトルの「うたたね」は半分眠り、半分起きている状態、意識と無意識の中間状態を指し、作家の作品世界を端的に表しています。川内倫子の作品は、光のきらめき、明るく透明感のある色彩を特徴としており、複数のイメージを連ねていくことで、詩的なイメージの広がりを生み出します。スクエアのフォーマットで身の回りの光景を鮮やかに切り取るそのスタイルは、多くのフォロワーを生み出しました。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- うたたね
- 作品/資料名
- 無題
- 作品名(原題)
- 無題
- 作者名
- 川内 倫子
- 制作年
- 2001
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦1016×横1016mm
- 作品/資料番号
- 10107223
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/27083/
作者について
川内倫子 / KAWAUCHI Rinko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1266
- 生年月日
- 1972-04-06
- 生地
- 滋賀県
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1266
- VIAF ID
- 15056497
- NDL ID
- 00862327
- ULAN ID
- 500379922
- AOW ID
- _42287034
- Wikidata ID
- Q717766
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
聴こえる唄 コロスの唄
山城 知佳子
東京都写真美術館
Cherry blossom time in tokyo #13
パー, マーティン
東京都写真美術館
PITTSBURGH
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 4 アンリ・ジェルベクス
作家不詳
東京都写真美術館
コアジサシの親子、多摩川(東京都)
岩合 徳光
東京都写真美術館
デザイン・ヌード(B)
本庄 光郎
東京都写真美術館
FAMILY AND FRIENDS 楽園への歩み
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
Camera ナンバーナイン プレモ
コダック
東京都写真美術館
The Old Closes and Streets of Glasgow ハイ・ストリートから見るベル・ストリート
アナン, トーマス
東京都写真美術館
Mémoires グラーツ、1981
古屋 誠一
東京都写真美術館
(肖像)
アン, ヴィクトル
東京都写真美術館
Sorrows 否定
カネモト, リサ
東京都写真美術館
SPANISH VILLAGE 服を洗う女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
山の手線・29 有楽町
石元 泰博
東京都写真美術館
(寺院)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
海岸の風景
作家不詳
東京都写真美術館