- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Mémoires
- 作品/資料名
- モスタール、2000
- 作品名(原題)
- Mostar, 2000
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 2000
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦374×横245mm
- 作品/資料番号
- 10107369
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/20068/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
舌出し天使
立木 義浩
東京都写真美術館
(少女と紳士)
中川 泰
東京都写真美術館
(赤ん坊)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
ヴェネツィアの光 空:サルーテの青空
奈良原 一高
東京都写真美術館
無題
中平 卓馬
東京都写真美術館
Myself Mona Ahmed ファリダバードに新築したチャマンの家にダヤニータと二人で招かれた。チャマンはダヤニータに良い印象を与えようとして、わたしたちを招待したのだ
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館
最前線の司令部に派遣された米軍の軍事顧問は夜遅くまで働いていた
岡村 昭彦
東京都写真美術館
知恩院 袈裟裂屏風
小川 一真
東京都写真美術館
Memoires ウィーン、1982
古屋 誠一
東京都写真美術館
水上小学校 (2)
東松 照明
東京都写真美術館
忘れえぬ戦後の日本 瀞峡の筏師・和歌山県
薗部 澄
東京都写真美術館
ONE 無題
小原 健
東京都写真美術館
多摩川の鳥 セグロセキレイ
田村 栄
東京都写真美術館
DILLON BRONSON JAPAN 1889 (水車のある家々)
作家不詳
東京都写真美術館
マサカーネ クルマ洗うよ、と声をかけるストリート・チルドレン
吉田 ルイ子
東京都写真美術館
武蔵野 国立付近
大倉 舜二
東京都写真美術館