〈サルサ・ガムテープ〉は同名のロックバンドをカバーしたドキュメンタリーです。このバンドは1994(平成6)年、神奈川県秦野市にある知的障害者施設「秦野精華園」の人たちによって結成されました。大森克己(1963-)は96(平成8)年からバンドの練習やライブに同行して彼らを撮影し、98(平成10)年に写真集をまとめました。「中心がない。自由なのか不自由なのか?くずれそうでくずれない。Punk。何かをのど元につきつけられるパワー。確かに存在する不思議な一体感」。大森は撮影日記にこう記しています。バンドとの交流から生まれたこのシリーズには、共感的な視線とともに、後ろに退いた視点からその場全体を客観的に捉えるショットも多く含まれ、対象との距離感は複雑に変化していきます。作家はこの作品で既成概念に囚われない写真のあり方や、人との関わり方を模索しています。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- サルサ・ガムテープ
- 作品/資料名
- 作者名
- 大森 克己
- 制作年
- 1997
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦227×横286mm
- 作品/資料番号
- 10113073
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/47527/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
氷上の闘争 オオワシ オオワシ VS オオワシ
嶋田 忠
東京都写真美術館
COSTUMES & CUSTOMS IN JAPAN. 琴の演奏
小川 一真
東京都写真美術館
三里塚 立入り測量の日
北井 一夫
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
横山大観
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
世界昆虫記 オオアカエリトリバネアゲハと少年(フィリピン)
今森 光彦
東京都写真美術館
Antlitz der Zeit 青年運動
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館
HAITI 座っている男性の隣に立つコップを持った男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
釣りに行く
福 光太郎
東京都写真美術館
Torses
田原 桂一
東京都写真美術館
ベトとドクの兄弟(双生児)は腹部で癒合したまま1981年2月25日に生まれている。誕生地の中部高原 Sa Tay=サタイ県は枯葉作戦の目標地区のひとつだった(ハノイの Yiet Duc=ベトドク病院で。1982年1月)
中村 梧郎
東京都写真美術館
長崎港
作家不詳
東京都写真美術館
NEROLl Untitled
吉野 英理香
東京都写真美術館
A Day in The Life
野村 恵子
東京都写真美術館
ヌード(7)1945~49年
杉山 吉良
東京都写真美術館
抱擁 作品8
細江 英公
東京都写真美術館