
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Mémoires
- 作品/資料名
- グラーツ、1996
- 作品名(原題)
- Graz,1996
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1996
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦250×横406mm
- 作品/資料番号
- 10107366
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/20069/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

THAUMATROPES ソーマトロープ
作家不詳
東京都写真美術館

(静物)
植木 昇
東京都写真美術館

PHYSIONOTRACES フィジオノトラース(影絵から描いた細密肖像画)
作家不詳
東京都写真美術館

物草拾遺 *
須田 一政
東京都写真美術館

西京 大内裏
内田 九一
東京都写真美術館

オリファントの語る茶屋と王子の村、通りからの眺め。遠方は稲田
作家不詳
東京都写真美術館

全学封鎖 (1)
東松 照明
東京都写真美術館

帝劇舞台
安河内 治一郎
東京都写真美術館

北原三枝
松島 進
東京都写真美術館

造幣局 コンティ河岸
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

台風が来た
渡部 雄吉
東京都写真美術館

生活 1980-85 *
島尾 伸三
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 相川町下相川の景勝地、千畳敷と富崎明神の灯明台が、石を置いた屋根の遠くに
近藤 福雄
東京都写真美術館

青銅の香炉、蘇州
作家不詳
東京都写真美術館

東京 *
濱谷 浩
東京都写真美術館

百肖像 宮本顕治
江成 常夫
東京都写真美術館