
1日の時間の推移の中で、太陽と桜とカメラの位置関係を固定的な枠組みとして、太陽の動きにあわせて移動する方法で撮影した長時間露光の写真シリーズ。山崎は既存の桜のイメージを映像化するのではなく、「桜を地上から切り放して、桜に天空の光を見せてやろう」と考え、「本来のカメラの原理がストレートに写す桜」のイメージをもとめた。櫻(1990年)では、ズームレンズに4個のテレコンバーターをセットした超望遠レンズによって、太陽を背後とする桜を撮影している。1989年のビデオ作品からはじまる本シリーズは《櫻 EQUIVAQLENT》(1993年)、《櫻 EQUIVAQLENT ON COLOR》(1995年)へと発展した。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 櫻 - EQUIVALENT ON COLOR
- 作品/資料名
- *
- 作者名
- 山崎 博
- 制作年
- 1995
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦265×横508mm
- 作品/資料番号
- 10100949
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43816/
作者について
山崎博 / YAMAZAKI Hiroshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2025
- 生年月日
- 1946-09-21
- 生地
- 長野県
- 没年月日
- 2017-06-05
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2025
- VIAF ID
- 19572283
- NDL ID
- 00136645
- ULAN ID
- 500085147
- AOW ID
- _1761204c-07b3-4d4a-84c5-0516dea69416
- Wikidata ID
- Q5771121
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

日常
中平 卓馬
東京都写真美術館

水平線 #24
横須賀 功光
東京都写真美術館

13小節のブルース *
柳沢 信
東京都写真美術館

日本エロティシズム 京都御所、京都、1964年
一村 哲也
東京都写真美術館

花嫁のアメリカ タキコ・ライト
江成 常夫
東京都写真美術館

神田川べりにある一橋屋敷
作家不詳
東京都写真美術館

ニューヨーク
スタイナー, ラルフ
東京都写真美術館

裏日本 巾着網の積込み作業
濱谷 浩
東京都写真美術館

コンピュータ・グラフィックス アクセス89-92
シムズ, カール
東京都写真美術館

Fundamental Fragments jujika
山田 亘
東京都写真美術館

王国 沈黙の園
奈良原 一高
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

CINEMATOGRAPHES フォリオスコープ
作家不詳
東京都写真美術館

消滅した時間 霊園
奈良原 一高
東京都写真美術館

浦川清美さんと娘たち (1) 左から美雪・和代・志津香さん
東松 照明
東京都写真美術館

白いあそび 「白いあそび」より
塚原 琢哉
東京都写真美術館