
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- ポケット東京
- 作品/資料名
- 湊
- 作品名(原題)
- 湊
- 作者名
- 奈良原 一高
- 制作年
- 1993-1996
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦190×横190mm
- 作品/資料番号
- 10108355
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/20320/
作者について
奈良原一高 / NARAHARA Ikkō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1731
- 生年月日
- 1931-11-03
- 生地
- 福岡県大牟田市
- 没年月日
- 2020-01-19
- 没地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1731
- VIAF ID
- 92249095
- NDL ID
- 00053927
- ULAN ID
- 500323083
- AOW ID
- _00604210
- Wikidata ID
- Q3148431
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

砂川闘争
田村 茂
東京都写真美術館

アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

VUES DE POLYORAMAS ET PANORAMAS ポリオラマ・パノプティークの絵
作家不詳
東京都写真美術館

兵器産業の若者たち
福島 菊次郎
東京都写真美術館

想い出の街 東中洲
井上 孝治
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

山の手線・29 御徒町
石元 泰博
東京都写真美術館

村へ おうみ
北井 一夫
東京都写真美術館

革命軍の反米ポスター(壁画)。ペンと紙を持つ人を銃剣で突き刺している絵柄には、クーデターによって停止させられた憲法の復活を願う意図が込められているのだろうか
岡村 昭彦
東京都写真美術館

古寺大観 唐招提寺経蔵正面
渡辺 義雄
東京都写真美術館

モンドリアンのところで、パリ 1926年
ケルテス, アンドレ
東京都写真美術館

桂 新御殿一の間上段・附書院の櫛形窓
石元 泰博
東京都写真美術館

学生生活
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

満州昭和十五年 西崗子市場 大連(旅大)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

鳥のいる風景 オオセグロカモメ
嶋田 忠
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project キャッスル・ロック、ワイオミング州グリーン・リヴァー
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館