
新京神社・鳥居(現・市立幼稚園)・新京 1989 Torii Gate at Shinkyo Shrine (now the Changchun Municipal Kindergarten), Shinkyo 1989
江成 常夫 ENARI Tsuneo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- まぼろし国・満州
- 作品/資料名
- 新京神社・鳥居(現・市立幼稚園)・新京 1989
- 作品名(原題)
- 新京神社鳥居(現・長春市立幼稚園)・新京 1989
- 作者名
- 江成 常夫
- 制作年
- 1989
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10102263
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35986/
作者について
江成常夫 / ENARI Tsuneo
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1149
- 生年月日
- 1936/10/8
- 生地
- 神奈川県相模原市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
江成 常夫(えなり つねお、1936年10月8日 - )は、日本の写真家。九州産業大学名誉教授。アメリカに住む日本人の戦争花嫁や中国残留孤児、旧満州国、原爆など主に日本の負の遺産を撮った写真で知られる。また近年は九州産業大学教授、ニッコールクラブ会長、ニコンサロン運営委員も務めた。1998年、右脇の下に悪性腫瘍が見付かり、2000年5月手術を行い回復したが、現在も闘病中である。また、この経験から、自分自身や身近にある何気ない風景にも眼を向けたテーマで写真を撮っている。
Identifiers
- APJ ID
- A1149
- VIAF ID
- 71639532
- AKL ID
- 10204741
- NDL ID
- 00005312
- Wikidata ID
- Q5017787
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35554)

光と波と ブロンズの海:沖縄 珊瑚礁
奈良原 一高
東京都写真美術館

小リュクサンブール宮殿、マリー・ド・メディシスの礼拝所
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

影絵芝居 満州・奉天(瀋陽)
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

パリ・公園にて
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

(三条実美)
作家不詳
東京都写真美術館

東京昭和十一年 麹町区九段二丁目(千代田区九段北)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

文士シリーズ 中村 真一郎
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

サイエソ:はざまから 妹と私
キム・インスク
東京都写真美術館

空缶 空缶
石元 泰博
東京都写真美術館

(二人の男性像)
作家不詳
東京都写真美術館

トビウオ
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館

Desert Seas ピラミッド湖 #1、1985年
ミズラック, リチャード
東京都写真美術館

夜なが
大久保 好六
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

(親ゆびで押しつぶされる男)
木村 恒久
東京都写真美術館

小岩井にて
熊沢 麿二
東京都写真美術館