
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 東京
- 作品/資料名
- 渋谷
- 作品名(原題)
- 渋谷
- 作者名
- 山内 道雄
- 制作年
- 1988
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦460×横318mm
- 作品/資料番号
- 10107195
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/7207/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

無題
操上 和美
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する 見世物芸人 浅草
内藤 正敏
東京都写真美術館

シュティルフリートが明治4,5年頃撮った風景写真 東京・浅草寺・二尊仏
シュティルフリート, バロン・ライムント・フォン
東京都写真美術館

(侍の夫婦)
ボードウィン, アントニウス・フラシスクス
東京都写真美術館

市の音 東京浅草 仲見世通りの雑踏
濱谷 浩
東京都写真美術館

ダグラス+ナカソネ将軍
木村 恒久
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 榮城縣龍睡灣第一回揚陸ノ光景(其一)
陸地測量部
東京都写真美術館

New York シャドウマン 2
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館

インド照覧 コルカタ
百瀬 俊哉
東京都写真美術館

AS FROM MY WINDOW トラックのホースのために給水栓を開ける男性、「ニューヨークをきれいに」
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(鰻漁の網引き)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館

アルベルト・ジャコメッティ
カーシュ, ユーサフ
東京都写真美術館

南ベトナム解放民族戦線の中央委員会との接触を試みた岡村は、「Dゾーン」(サイゴン北方にある解放戦線が支配する危険区域)のジャングルで捕らわれて53日間の捕虜生活を送ったが、43日目に解放戦線副議長フィン・タン・ファットとの会見取材に成功した。ファットは1969年に臨時革命政府の首相となる
岡村 昭彦
東京都写真美術館

とぼとぼと 201609 明るい部屋
浜田 涼
東京都写真美術館

近くて遙かな旅 角力
奈良原 一高
東京都写真美術館

とぼとぼと 201610 明るい部屋
浜田 涼
東京都写真美術館