
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 遠い視線
- 作品/資料名
- 目黒区 青葉台(西郷山公園)
- 作品名(原題)
- 目黒区 青葉台(西郷山公園)
- 作者名
- 長野 重一
- 制作年
- 1988
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦261×横394mm
- 作品/資料番号
- 10014250
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36661/
作者について
長野重一 / NAGANO Shigeichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1699
- 生年月日
- 1925-03-30
- 生地
- 大分県大分市
- 没年月日
- 2019-01-30
- 没地
- 東京都目黒区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1699
- VIAF ID
- 110341291
- NDL ID
- 00049894
- ULAN ID
- 500333547
- AOW ID
- _43000241
- Wikidata ID
- Q5451991
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ヒロシマ・モニュメント 楠の木 基町住宅団地 1,200m
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

SOUVENIR D'EGYPTE メデモール、カルナック近郊
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

Twin
篠山 紀信
東京都写真美術館

アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館

死の街の記録
大束 元
東京都写真美術館

感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館

Camera カートリッジ・コダック
コダック
東京都写真美術館

FLASH UP 暴走族抗争 新宿・靖国通り
倉田 精二
東京都写真美術館

NADIA
沢渡 朔
東京都写真美術館

鉱毒の源流・足尾銅山
東松 照明
東京都写真美術館

PITTSBURGH 三人の市議会議員、1人は眼鏡を拭いている
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

逮捕(東大闘争)
福島 菊次郎
東京都写真美術館

アトリエの入り口、ピカソの右には『朝鮮の虐殺』の絵。後ろには、ピカソがいつも絵を描く時に使っていた3本の投光器と、ケンタウロスの石膏像。奥にはキュトリのコレクションの二人の裸婦像。
クレルグ, リュシアン
東京都写真美術館

The Rephotographic Survey Project キャッスル・ロック付近のボールダー峡谷
再撮影調査プロジェクト
東京都写真美術館

ヌード
中村 立行
東京都写真美術館

松平忠礼等と外国人女性
作家不詳
東京都写真美術館