
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 無題
- 作品名(原題)
- 無題
- 作者名
- 花代
- 制作年
- 1985-1989
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦1209×横887mm
- 作品/資料番号
- 10114756
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/31225/
作者について
花代 / HANAYO
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1779
- 生年月日
- 1970
- 生地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1779
- VIAF ID
- 266329124
- NDL ID
- 00412519
- AOW ID
- _40555165
- Wikidata ID
- Q468631
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

日清戦爭 實況寫眞 臺壹號 (33) 混成旅團ノ前衛巳ニ船橋里ニ肉迫セルヲ望ム
鹿島 清兵衛
東京都写真美術館

文士の時代 上林暁
林 忠彦
東京都写真美術館

中川 照勝
水谷 章人
東京都写真美術館

東京
小島 康敬
東京都写真美術館

The Invisible Camps. Fifty Years Later 殺された人々の灰
マッツ, ラインハルト
東京都写真美術館

(籠とりんごの静物)
作家不詳
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

ONE 無題
小原 健
東京都写真美術館

Pantheon 蔡國強
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館

踊り子 コルドン・ブルーで
稲村 隆正
東京都写真美術館

農業
石川 文洋
東京都写真美術館

李承晩ラインの周辺では、日本漁船と韓国漁船との衝突が絶えなかった。岡村は船主を説き伏せて韓国漁船に乗り込み、李ラインの韓国側からの取材を試みた
岡村 昭彦
東京都写真美術館

Fishing Jogashima, Kanagawa
笹岡 啓子
東京都写真美術館

遠野物語 ガラス窓を這い上る雨蛙 西来院 小友
内藤 正敏
東京都写真美術館

記録写真 蒸気機関車 山あいの機関庫 金名鉄道 加賀広瀬機関庫
西尾 克三郎
東京都写真美術館

江東のこども 近藤勇と鞍馬天狗
土門 拳
東京都写真美術館