
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Memoires
- 作品/資料名
- ウィーン、1982
- 作品名(原題)
- Wien, 1982
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1982
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦375×横252mm
- 作品/資料番号
- 10108634
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/7245/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

TOKYO NOBODY 渋谷区宇田川町 1991年1月
中野 正貴
東京都写真美術館

秩父 火の見梯子
南 良和
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 稲掛けは7段から10段掛けが多い。稲束をハザ場まで、荷車で運んできた少年を
近藤 福雄
東京都写真美術館

憑依:[種と水-25]
福永 昭彦
東京都写真美術館

八郎潟にて 夕日に光る農家
秋山 亮二
東京都写真美術館

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 8 アントワーヌ・エテックス、レダ
グーピル商会
東京都写真美術館

Artists シケイロス
三木 淳
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

人間都市パリ パリ
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート (13)
東松 照明
東京都写真美術館

JPEG starlight
鍛治谷 直記
東京都写真美術館

赤崎岸壁に米原子力空母ヨークタウン号(38,500トン、乗組員2850人)が横付けされている
東松 照明
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) ハンセン病患者の村で働く労働者
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

東大寺 二月堂 裏参道付近
入江 泰吉
東京都写真美術館

(五人の男性)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館