
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- Mémoires
- 作品/資料名
- グラーツ、1979
- 作品名(原題)
- Graz, 1979
- 作者名
- 古屋 誠一
- 制作年
- 1979
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦374×横307mm
- 作品/資料番号
- 10107323
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/20064/
作者について
古屋誠一 / FURUYA Seiichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1871
- 生年月日
- 1950
- 生地
- 静岡県賀茂郡賀茂村(現・西伊豆町)宇久須
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1871
- VIAF ID
- 84443582
- NDL ID
- 00678632
- ULAN ID
- 500374018
- AOW ID
- _40426947
- Wikidata ID
- Q4493559
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

(女性像)
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

Nature and Forms 蝕まれた葉 4
ファイニンガー, アンドレアス
東京都写真美術館

ジャパネスク 刀
奈良原 一高
東京都写真美術館

夜間飛行 051
野村 佐紀子
東京都写真美術館

バレエ ダニロワ
丹野 章
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 新城島
東松 照明
東京都写真美術館

赤軍故郷に帰る *
三木 淳
東京都写真美術館

OMBROMAGIES 手影絵遊びのカード(12点組)
作家不詳
東京都写真美術館

A.D. 1991 *
北島 敬三
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

問題を負わされた子どもたち
川上 重治
東京都写真美術館

Électricité 世界
マン・レイ
東京都写真美術館

リヤカーの少年
臼井 薫
東京都写真美術館

透間
住友 博
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 明治時代末期から始まった佐渡大謀網漁は、漁獲量を増やす技術改良が行われる
近藤 福雄
東京都写真美術館