
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- チューインガムとチョコレート (31)
- 作品名(原題)
- チューインガムとチョコレート (31)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1978
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦318×横230mm
- 作品/資料番号
- 10107980
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23674/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

日清戦争写真帖 旅順口蠻子營砲臺ノ全景
陸地測量部
東京都写真美術館

Camera エンシネッテ
エンサイン
東京都写真美術館

「棉をつくる朝鮮婦人の勤労画報」より (1)
堀野 正雄
東京都写真美術館

東京 東京有楽町 日本劇場稽古場での東勇作のバレエ指導
濱谷 浩
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 カーニヴァルI:カフェ・フローリアン、現存する最も古いカフェ(創業1720年)、17世紀末サン・マルコ広場にヨーロッパで最初のコーヒー店が開かれた。
奈良原 一高
東京都写真美術館

The Attitudes of Animals in Motion 電気シャッターの前面、シャッターパネルの位置(撮影前、途中、後)
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

文士の時代 水上勉
林 忠彦
東京都写真美術館

東京 都市の闇を幻視する 見世物芸人 浅草
内藤 正敏
東京都写真美術館

太陽の鉛筆 大神島
東松 照明
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

文士の時代 吉行淳之助
林 忠彦
東京都写真美術館

雨滴のデザイン
福 光太郎
東京都写真美術館

Mémoires グラーツ、1993
古屋 誠一
東京都写真美術館

CAMERA NOTES 頭部の習作
デトルフセン, F.
東京都写真美術館

波-海
森永 純
東京都写真美術館

雪国 桑取谷 鳥追い 鳥追いの太鼓
濱谷 浩
東京都写真美術館