
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 抱擁
- 作品/資料名
- 作品1
- 作品名(原題)
- 作品1
- 作者名
- 細江 英公
- 制作年
- 1970
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦304×横206mm
- 作品/資料番号
- 10014475
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/49817/
作者について
細江英公 / HOSOE Eikoh
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1874
- 生年月日
- 1933-03-18
- 生地
- 山形県米沢市
- 没年月日
- 2024-09-16
- 没地
- 東京都
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-09-26
Identifiers
- APJ ID
- A1874
- VIAF ID
- 32133459
- NDL ID
- 00013165
- ULAN ID
- 500115535
- AOW ID
- _00604041
- Wikidata ID
- Q2564831
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Red Light Red Light-B
今井 祝雄
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

大物たち
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館

(アルフレッド・ガロパン写真コレクション・アルバムC) (東京・銀座・煉瓦街)
内田 九一
東京都写真美術館

村へ 田の草とり
北井 一夫
東京都写真美術館

EARLY WORKS 加藤みや子
山崎 博
東京都写真美術館

カン #1
石元 泰博
東京都写真美術館

砂を数える パレードの沿道、日本橋
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

EARLY WORK 硫酸品のための説明
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (東海道吉原から望む富士山)
作家不詳
東京都写真美術館

回転回LIVE! 鶴岡北高校 教室2
屋代 敏博
東京都写真美術館

遠い視線 目黒区 権之助坂
長野 重一
東京都写真美術館

ポケット東京 門前仲町
奈良原 一高
東京都写真美術館

EXCURSIONS PHOTOGRAPHIQUES VUES ET MONUMENTS DE L'UNIVERS 2 エジプト、ポンペイの円柱
デュサック商会
東京都写真美術館

知人の肖像 土方巽「碍子考」(四季のための二十七晩)より
細江 英公
東京都写真美術館

(日本人集合写真)
山本 讃七郎
東京都写真美術館