
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- インターフェイス (5)
- 作品名(原題)
- インターフェイス (5)
- 作者名
- 東松 照明
- 制作年
- 1968
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦360×横593mm
- 作品/資料番号
- 10108047
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/23664/
作者について
東松照明 / TŌMATSU Shōmei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1644
- 生年月日
- 1930-01-16
- 生地
- 愛知県名古屋市
- 没年月日
- 2012-12-14
- 没地
- 沖縄県那覇市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1644
- VIAF ID
- 102335494
- NDL ID
- 00084871
- ULAN ID
- 500122217
- AOW ID
- _00603346
- Wikidata ID
- Q1373158
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

二本の対角線に囲まれたヌード
ドルチコル, フランチシェク
東京都写真美術館

(街 風景)
植木 昇
東京都写真美術館

(井戸端で米研ぎ)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

マサカーネ 東ケープ州の農村
吉田 ルイ子
東京都写真美術館

Self-Portrait Self-Portrait (Brother #27A)
長島 有里枝
東京都写真美術館

(茂みと小屋)
植木 昇
東京都写真美術館

帝国ホテル パーラー
渡辺 義雄
東京都写真美術館

ドリームエイジ 掘りかえしの季節 慢性的な道路工事 東京 蔵前
長野 重一
東京都写真美術館

企業の最前線 TDK
木村 恵一
東京都写真美術館

空撮大東京 新島・和田浜海岸
秋山 忠右
東京都写真美術館

ロス・カプリチョス *
川田 喜久治
東京都写真美術館

Ten years in the American Navy 初めて入れ墨をするマイケル・ヘイリー、パルマ、スペイン領マリョルカ島
ファリントン, メルヴィン・クレイトン
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 日露戦争立体写真
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

劇場 インペリアル、モントリオール
杉本 博司
東京都写真美術館

戦後の日本を支えた人々 一万田尚登
三木 淳
東京都写真美術館

若い群像 *
秋山 忠右/佐藤 晴雄
東京都写真美術館