
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 対話
- 作品名(原題)
- 対話
- 作者名
- 後藤 敬一郎
- 制作年
- 1956
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦535×横328mm
- 作品/資料番号
- 10010101
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/50076
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

パプアの生活 精霊の社(ハウス・タンバラン)
大石 芳野
東京都写真美術館

無題
ウォーホル, アンディ
東京都写真美術館

透間
住友 博
東京都写真美術館

無告の民 寺院跡
大石 芳野
東京都写真美術館

(モンタージュ)
大束 元
東京都写真美術館

夕富士 大菩薩峠より
田淵 行男
東京都写真美術館

植物 *
山村 雅昭
東京都写真美術館

(花)
恒成 重康
東京都写真美術館

PLAQUES DE LANTERNES MAGIQUES スリッピング・パノラマ・スライド
作家不詳
東京都写真美術館

(男性像)
作家不詳
東京都写真美術館

ドアの上の手
ギブソン, ラルフ
東京都写真美術館

The Making of an American マルベリー・ベンド
リース, ジェイコブ
東京都写真美術館

フォト・デッサン *
瑛九
東京都写真美術館

カンヌ
アーウィット, エリオット
東京都写真美術館

南ベトナム解放民族戦線の中央委員会との接触を試みた岡村は、「Dゾーン」(サイゴン北方にある解放戦線が支配する危険区域)のジャングルで捕らわれて53日間の捕虜生活を送ったが、43日目に解放戦線副議長フィン・タン・ファットとの会見取材に成功した。ファットは1969年に臨時革命政府の首相となる
岡村 昭彦
東京都写真美術館

(着物を着た女性)
吉崎 一人
東京都写真美術館