
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- トマト
- 作品名(原題)
- トマト
- 作者名
- 岡上 淑子
- 制作年
- 1951
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- その他の技法
- 寸法
- 縦406×横282mm
- 作品/資料番号
- 10105278
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32536/
作者について
岡上淑子 / OKANOUE Toshiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1183
- 生年月日
- 1928-01-03
- 生地
- 高知県高知市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-06-02
Identifiers
- APJ ID
- A1183
- VIAF ID
- 73791844
- NDL ID
- 001200452
- ULAN ID
- 500470029
- AOW ID
- _6833ccf5-e997-406e-bc41-500deb31ce91
- Wikidata ID
- Q22127479
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

アメリカ大陸 デス・ヴァレの砂丘
白川 義員
東京都写真美術館

The Reflecting Pool
ヴィオラ, ビル
東京都写真美術館

(ブローズマンのコテージ)
エマーソン, ピーター・ヘンリー
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

NADIA
沢渡 朔
東京都写真美術館

無題
操上 和美
東京都写真美術館

現代の感情 運命の子供
吉岡 専造
東京都写真美術館

都電 (2)
東松 照明
東京都写真美術館

冬の旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

祇王寺野点
西山 清
東京都写真美術館

写し絵の種板
作家不詳
東京都写真美術館

南ベトナム解放民族戦線の中央委員会との接触を試みた岡村は、「Dゾーン」(サイゴン北方にある解放戦線が支配する危険区域)のジャングルで捕らわれて53日間の捕虜生活を送ったが、43日目に解放戦線副議長フィン・タン・ファットとの会見取材に成功した。ファットは1969年に臨時革命政府の首相となる
岡村 昭彦
東京都写真美術館

パーティ、目白
深瀬 昌久
東京都写真美術館

少年
東松 照明
東京都写真美術館

医者
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

村へ こたつ
北井 一夫
東京都写真美術館