
鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。 3 boys giving more than a passing thought to freedom beyond barbed‐wire entanglements. Watch tower can be seen behind them. Boys' names were, from left, Norito Sakamoto, Masaichi Imamura, Hisashi Sansui.
宮武 東洋 MIYATAKE Toyo
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- マンザナー収容所
- 作品/資料名
- 鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。
- 作品名(原題)
- 鉄条網の彼方の自由に思いを馳せる3人の少年。見張り塔が後ろに見える。少年たちは左から、ノリト・タカモト、マサイチ・イマムラ、ヒサシ・サンスイ。
- 作者名
- 宮武 東洋
- 制作年
- 1942-1945
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦433×横530mm
- 作品/資料番号
- 20102607
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/26906/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

A Map of The East 外国人をじっと見る男たち、上海、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

シェルシュ・ミディ監獄、6区シェルシュ・ミディ通り37番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

神戸港湾労働者 工事船
北井 一夫
東京都写真美術館

Antlitz der Zeit 大企業経営者、商業顧問A. v. G、ケルン
ザンダー, アウグスト
東京都写真美術館

伊勢路 津 窪田
渡辺 義雄
東京都写真美術館

江東界隈
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

東京駅
松本 徳彦
東京都写真美術館

地図 原爆被害者の髪
川田 喜久治
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (銀座通り)
作家不詳
東京都写真美術館

織人・八木虎三
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

A Map of The East 重慶行きのフライト、1986年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館

橋の上
河野 浅八
東京都写真美術館

(青木周蔵)
東京印刷局
東京都写真美術館

略称・連続射殺魔
足立正生、岩淵進、野々村政行、山崎裕、佐々木守、松田政男
東京都写真美術館

洋子 窓から
深瀬 昌久
東京都写真美術館