
壁を写した写真の上に、印刷物から切り取ったモチーフを貼り合わせ、手彩色を施している。シュルレアリストのマグリットのような、叙情性、夢幻性が感じられる。
シュルレアリスムの影響は、日本にも波及している。新興写真のすぐ後に控えていた前衛写真とよばれた作品である。「丹平写真倶楽部」の中で、その傾向が強かった平井輝七や花和銀吾、本庄光郎であった。彼らは1937年に新たに「アヴァンギャルド・造影集団」を結成する。
大阪の貴金属店の跡取りだった平井は20代の頃から「浪華写真倶楽部」や「丹平写真倶楽部」に所属、コラージュやモンタージュ、着色などの技法を使ったシュルレアリスムの色濃い作品を制作して、浪展、丹平展などに発表した。写真だけでなく油絵や水彩画も描いている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 月の夢想
- 作品名(原題)
- 月の夢想
- 作者名
- 平井 輝七
- 制作年
- 1938
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- その他の技法
- 寸法
- 縦396×横320mm
- 作品/資料番号
- 10100001
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37063/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Mémoires グラーツ、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館

黒岩 達介
水谷 章人
東京都写真美術館

薔薇刑 作品20
細江 英公
東京都写真美術館

My Friends, Great Photographers エドワード・スタイケン
三木 淳
東京都写真美術館

日清戦争写真帖 我軍ノ破壊後ニ於ケル威海衛港東岸龍廣嘴砲臺ノ全景
陸地測量部
東京都写真美術館

ミズ・クリングフリー
データー, ジュディ
東京都写真美術館

日本の人々の写真帖
作家不詳
東京都写真美術館

有楽町
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

パラレル・ライフーゾルゲを中心とする国際諜報団密会場所 上野公園(尾崎/スメドレー/宮城)
米田 知子
東京都写真美術館

CAMERA NOTES オダリスク
ベルグ, チャールズ・I.
東京都写真美術館

画家シリーズ 須田 剋太
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

東京
大久保 好六
東京都写真美術館

日光
シュティルフリート & アンデルセン
東京都写真美術館

夜と霧は今 トレブリンカ強制収容所
大石 芳野
東京都写真美術館

全東洋写真 トルコ
藤原 新也
東京都写真美術館

円 アルルの街角
奈良原 一高
東京都写真美術館