
ゴーリキーの「どん底」を演じた三島政夫をモデルにしているフォトモンタージュの作品である。「組み立てる」という意味のフランス語montageから名前がついている。一つの画面に二つ以上の映像を重ねたり、合成したりした写真。激しい動きを大胆に組み合わせた写真からは鬱屈した社会状況に対する作家の気持ちが汲み取れる。
ハナヤ勘兵衛は大阪生まれであるが、芦屋にスタジオを構えるまで満州やシンガポールなどアジアの都市を訪問し、上海には1年半滞在している。モダンで無国籍な感覚が写真から感じられるのはこの経験があるためかもしれない。フォトモンタージュの作品が印象的であるが、印画紙を斜めに横切るような構図の「船」のシリーズでバウハウスや構成主義の影響が感じられる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ナンデェ!!
- 作品名(原題)
- ナンデェ!!
- 作者名
- ハナヤ 勘兵衛
- 制作年
- 1937
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦555×横420mm
- 作品/資料番号
- 10005882
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4671/
作者について
ハナヤ勘兵衛 / HANAYA Kanbei
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1778
- 生年月日
- 1903-01-12
- 生地
- 大阪市西区江戸堀
- 没年月日
- 1991-05-15
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1778
- VIAF ID
- 78678365
- NDL ID
- 00400546
- AOW ID
- _40555164
- Wikidata ID
- Q6360953
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

不整脈
木村 恒久
東京都写真美術館

F40. 横浜、パート1
作家不詳
東京都写真美術館

水平線 #32
横須賀 功光
東京都写真美術館

アタカカレンダー 2
藤井 秀樹
東京都写真美術館

静かな町 サワロの仙人掌
桜井 秀
東京都写真美術館

横山大観
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

NURSE MIDWIFE モード座像
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

幸運の町 三閉伊 三閉伊、田野畑
大島 洋
東京都写真美術館

二重露光のヌード
ウィージー
東京都写真美術館

(中国女性)
堀野 正雄
東京都写真美術館

(山門)
作家不詳
東京都写真美術館

The Bikeriders フランク・ジェンナー、インディアナ州ラポート
ライオン, ダニー
東京都写真美術館

Svatý Vít カール4世、聖ヴィート大聖堂のトリフォリウムの胸像
スデック, ヨゼフ
東京都写真美術館

ヴァンデルビルト・ガレージ
スタイナー, ラルフ
東京都写真美術館

川崎
細倉 真弓
東京都写真美術館

(三人の女性)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館