
「1931年度日本光画協会展」(1931年5月)で推薦賞を受賞した作品で、「フォトタイムス」1931年9月号に掲載されている。凹状にデフォルマシオンさせた風景の中に、子守をする姉妹(?)や学生服の少年、親子と見える三人連れなどの人物を効果的に配して、一方的に作者の感情を風景に託すのではなく、村の生活の客観的なリアリティと作者の主観を融合させた独自な表現を成立させている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- たそがれの村
- 作品名(原題)
- たそがれの村
- 作者名
- 安本 江陽
- 制作年
- 1931
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦182×横283mm
- 作品/資料番号
- 10011332
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17610/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

全東洋写真 チベット
藤原 新也
東京都写真美術館

ダブル創世記
木村 恒久
東京都写真美術館

(ポートレイト)
ヴェラー, ペーター
東京都写真美術館

井上 靖
齋藤 康一
東京都写真美術館

Cesium
瀬戸 正人
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

5版 シャトレー広場
ネーグル, シャルル
東京都写真美術館

NADIA
沢渡 朔
東京都写真美術館

PHENAKISTISCOPES ヘリオシネグラフの円盤
作家不詳
東京都写真美術館

アンディ・ウォーホル
カーシュ, ユーサフ
東京都写真美術館

記録写真 蒸気機関車 神戸港にて、8566
西尾 克三郎
東京都写真美術館

興福寺 四天王像・金堂
小川 一真
東京都写真美術館

カストリ時代 客引き(浅草・吉原)
林 忠彦
東京都写真美術館

「肖像」ベナレスの人々
川人 忠幸
東京都写真美術館

empty white room Untitled
長島 有里枝
東京都写真美術館