
鹿島清兵衛(1866-1924)は、「写真大尽」と呼ばれた人物。酒問屋の莫大な資産を背景に歌舞伎座での大掛かりな照明による撮影や、富士山の巨大なプリントを制作して宮内庁に献上するなど、贅を極めた写真制作を行った。しかし、晩年は養家から離縁され、困窮の中で死去した。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 日清戦争実況写真 第一号
- 作品/資料名
- 大同門ト平壌ノ城郭
- 作品名(原題)
- 大同門ト平壌ノ城郭
- 作者名
- 鹿島 清兵衛
- 制作年
- 1894-1895
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦60×横93mm
- 作品/資料番号
- 10116138
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/33539/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

MIGRANT WORKERS
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Living Room, Tokyo ティルディーさん(23) 日本名かおりと友人、バンコク出身
瀬戸 正人
東京都写真美術館

Melon Cream Soda Float
石野 郁和
東京都写真美術館

角舘省三像
作家不詳
東京都写真美術館

In the Raw テレクン
カン, ジェラルディン
東京都写真美術館

NEW YORK 8番街
北島 敬三
東京都写真美術館

Le Corbusier ラ・ロッシュ=ジャンヌレ邸 #01
瀧本 幹也
東京都写真美術館

火の鳥 アカショウビン アカショウビン
嶋田 忠
東京都写真美術館

疎水風景
植木 昇
東京都写真美術館

(帽子屋?)
作家不詳
東京都写真美術館

京都・舞妓
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

街区の眺め≪東京を巡る≫ 銀行 #1
飯田 鉄
東京都写真美術館

ドリームエイジ 団地 戦後初めて建てられた都営団地 東京 大久保
長野 重一
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) (知恩院三門楼上の仏像)
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #8420
石元 泰博
東京都写真美術館

上高地
福原 路草
東京都写真美術館