『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016603
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4274/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
枯野
天野 龍一
東京都写真美術館
EGYPT AND PALESTINA Vol. 2 カーダシー寺院の朝
フリス, フランシス
東京都写真美術館
チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館
目抜き通り、東京
作家不詳
東京都写真美術館
ONE 無題
小原 健
東京都写真美術館
神々の地
奈良原 一高
東京都写真美術館
村へ
北井 一夫
東京都写真美術館
花シリーズ
秋山 庄太郎
東京都写真美術館
とぼとぼと 201617 景色
浜田 涼
東京都写真美術館
写し絵の種板
作家不詳
東京都写真美術館
大学闘争 70年安保へ 燃えあがる工学部列品館、煙に包まれながらもがんばる学生
浜口 タカシ
東京都写真美術館
A Map of The East クラーク空軍基地そばのバーの入口 フィリピン・アンヘレス 1983
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館
ジャパンタンカー『ナムアミダブツ号』
木村 恒久
東京都写真美術館
愉快なグループ
植木 昇
東京都写真美術館
1990年代の北京 物売り
北井 一夫
東京都写真美術館
JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館