 
        - 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 札幌郵便局(蝦夷)
- 作品名(原題)
- Poste de Sapporo (Ile de Yeso)
- 作者名
- 作家不詳
- 制作年
- 1882-1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦119×横169mm
- 作品/資料番号
- 20101331
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/15519/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
 
		    水浴の午後、雲南省 西双版納
久保田 博二
東京都写真美術館
 
		    婦人像
ソーグラン
東京都写真美術館
 
		    小さなSL in 九州 三菱炭鉱鯰田鉱業所3403号 1897年ピッツバーグ製
広田 尚敬
東京都写真美術館
 
		    24/VIII レストラン「ル・ムーラン・ド・ポール」
バヤール, イポリット
東京都写真美術館
 
		    砂を数える 海水浴、福井
土田 ヒロミ
東京都写真美術館
 
		    G.A.B.「日本」ステレオ写真 脱穀機を使う農夫
下岡 蓮杖
東京都写真美術館
 
		    城 #4
横須賀 功光
東京都写真美術館
 
		    (ガイコツが入った釜と鬼)
木村 恒久
東京都写真美術館
 
		    ツッパルな
元田 敬三
東京都写真美術館
 
		    (沈没しそうな舟)
木村 恒久
東京都写真美術館
 
		    右腕と左前腕の欠損で生まれたハア(Ha、生後10ヵ月)を抱く母親のタイ(Nguyen Thi Thai、25歳)。ハアにはクロルアクネ(塩素にきび)状の皮膚発疹もみられた。母親が米軍機の枯葉剤を浴びたのは12歳当時のこと。有機塩素系の枯葉剤Agent Orangeの中には発癌性と催奇性を併せ持つ 2378-TCDD(ダイオキシン)が不純物として混入していた(Tay Ninh=タイニン省、Loc Hung=ロクフン村。1981年)
中村 梧郎
東京都写真美術館
 
		    ポケット東京 谷中
奈良原 一高
東京都写真美術館
 
		    物草拾遺
須田 一政
東京都写真美術館
 
		    勇者の小言
木村 恒久
東京都写真美術館
 
		    にほんのかけら 炭焼き小屋
竹谷 出
東京都写真美術館
 
		    (本と校章)
安本 江陽
東京都写真美術館