
19世紀パリの有名な肖像写真家ナダールは、遣欧使節団としてパリに滞在していたサムライたちの写真を多数撮影した。開国するかどうかの外交問題でゆれる幕末の日本人にとって、この旅は未知の西洋文明との衝撃的な出会いの体験であり、一方のヨーロッパ人にとってはチョンマゲ、着物、帯刀のサムライたちは奇異の対象となった。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 第1回幕府遣欧使節団
- 作品/資料名
- 作者名
- ナダール
- 制作年
- 1862
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦229×横200mm
- 作品/資料番号
- 20016594
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17094/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

ペール・ラシェーズ墓地、エテクス(の墓)の方から見たラスパイユの墓
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

富士山
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

シカゴ、シカゴ #3856
石元 泰博
東京都写真美術館

八坂神社 虹梁金物貝盡
小川 一真
東京都写真美術館

風葬(奄美徳之島より)(2)
吉田 敏明
東京都写真美術館

ポートレイト
小坂 一郎
東京都写真美術館

菖蒲園、東京
作家不詳
東京都写真美術館

にほんのかけら 鹿
竹谷 出
東京都写真美術館

Reisigsammlerinnen 鍬を手に重たいかごを背負った女
ツィレ, ハインリッヒ
東京都写真美術館

団扇海老千手観音
うつ ゆみこ
東京都写真美術館

続・俗神 豊田音頭(盆踊り)新潟・佐渡
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

The Brown Sisters 1984
ニクソン, ニコラス
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

都市の襞-Tokyo Is 千代田区有楽町 ‘08.3.6
結城 臣雄
東京都写真美術館

PITTSBURGH 広場と車を見下ろす
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Cherry blossom time in tokyo #11
パー, マーティン
東京都写真美術館