
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 西新井 惣持寺 護符 弘法大師像
- 資料番号
- 95201690
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 信仰儀礼
- 種別
- 護符
- 発行所(文書は宛先)
- 西新井 惣持寺
- 年代
- 江戸末期 幕末 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 27.2 cm x 12.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-154059.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

民俗調査写真 平屋
永江維章/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:束髪 [銀杏返し]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/05/509474-L.jpg)
束髪 [銀杏返し]
江戸東京博物館

昭和十一年九月 新聞切り抜き 洋傘の防水
江戸東京博物館

(乍恐奉願口上覚)他
江戸東京博物館

フィルム巻取器
A MINETTE PRODUCT/製
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和36年4月公演筋書
江戸東京博物館

八月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

山火事,生酔
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 柳はし
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 玉井西阿墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ114 江戸橋一丁目
織田信大/画
江戸東京博物館

大阪の梅園(風俗画報挿図)
山崎年信/画
江戸東京博物館

東京都内写真アルバム
江戸東京博物館

神門に咲き匂ふ九段の桜
江戸東京博物館

われにかへる家あることをよろこべり 踏みゆく月もうるみある夜は
太田青丘
江戸東京博物館

南座 昭和10年12月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤/編
江戸東京博物館