旧幕時代渡り初め式の図(風俗画報挿図) Picture of the Formal Opening of a New Bridge in the Edo Shogunate Period (Illustration in "Fūzoku Gahō")
山崎年信/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 旧幕時代渡り初め式の図(風俗画報挿図)
- 資料番号
- 88146686
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- その他
- 作者(文書は差出人)
- 山崎年信/画
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.5 cm x 35.7 cm
- 資料群/コレクション名
- 喜多川周之コレクション
- 備考
- 風俗画報
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-161167.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
俵屋(喜多川家)資料 題箋
江戸東京博物館
(桜田門外の変につき辻番人等上申他写)
江戸東京博物館
卓上の鳥2羽(静物画)(外国製)
江戸東京博物館
玩具 千代紙 子供遊びづくし
江戸東京博物館
出世須悟録(『毎日新聞』8426号付録)
与十庵到意/画 福重健馬/編輯
江戸東京博物館
ゑ入御伽徒然草
無分別独笑/著・序
江戸東京博物館
昌平橋 橋名板(竣工年月日)拓本
江戸東京博物館
黒色地絽羽織(清水吉五郎所用)
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」51 河村城阯(足柄上郡)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
裁縫雛形 ボータイ(ミシン縫)
安藤つね/作
江戸東京博物館
台徳院様二百御忌御法事ニ付御霊屋御供所共御仮物絵図 付控状
江戸東京博物館
大阪歌舞伎座 昭和8年6月興行筋書 東西合同大歌舞伎
江戸東京博物館
一椀の雑煮を祝い食らいけり
島田青峰
江戸東京博物館
関東大震災 震災後の国技館付近
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
扇子(額入)
伝烏亭焉馬/筆
江戸東京博物館
長板中形型紙 吹きよせ流水
江戸東京博物館