
寄贈者は、広島藩主浅野家の分家。家の伝来品や祖母の使用した品物。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着物 袷
- 資料番号
- 88001719
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 着物類
- 年代
- 近代 20世紀
- 員数
- 1領
- 法量
- 118.3cm x 58.0 cm x 48.7 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-172751.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

常春の国伊豆の伊東へ蜜柑狩と温泉 団体募集
江戸東京博物館

博覧会共進会 刷物 平和紀念東京博覧会第1会場第2会場之図
浦島堂 浦野銀次郎/作成
江戸東京博物館

めんこ エビス
江戸東京博物館

東京名所銀座通り新橋繁栄博品館之図
綱島亀吉
江戸東京博物館

レコード 飛梅の賦,三輪の里
赤染歌恵/詞 佐々紅華/曲,佐藤惣之助/詞 佐々紅華/曲
江戸東京博物館

郷土玩具 深大寺 土鈴 達磨
江戸東京博物館

避難所なく鉄道線路に生活す(隅田村)
江戸東京博物館

ペンナイフ用革袋
江戸東京博物館

読売新聞 第4748号
江戸東京博物館

護符 中禅寺 千手観音
江戸東京博物館

ういろう菓子型 ガラス製
江戸東京博物館

[遊具一括(白石)]
江戸東京博物館

写し絵写真 宗吾(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館

庭訓往来
金沢刑部右衛門尉/写
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

栃木県 板室温泉
江戸東京博物館