
昭和53年(1978)、港区虎ノ門で出土したものという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 灯明皿
- 資料番号
- 88000441
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 灯火照明具
- 年代
- 江戸時代 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 5.2 cm x 2.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-171922.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

入置申書附之事(借金)
築地村亀次郎
江戸東京博物館

関東大震災関係写真
江戸東京博物館

文化財調査写真 坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

老中奉書(増上寺参詣につき)
牧野忠雅
江戸東京博物館

金銀仮出入帳
江戸東京博物館

百万塔図
会津八一
江戸東京博物館

末広五十三次 石薬師
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

職場室内風景
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

ライト式の円周飛行中則面より見たる形状と日野大尉の飛行振り (所沢に於て)
江戸東京博物館

地頭所宛書翰
中神村福厳寺
江戸東京博物館

報知新聞 号外「関東地方に激震」
江戸東京博物館

小林源次郎の写し絵資料整理風景写真
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3832号[教え子を助けて 小堀・高野二先生再び帰らず]
相馬基/編
江戸東京博物館

上川神社御造営婦人協賛会幹事嘱託辞令
県社上川神社/作成
江戸東京博物館

メモ(吼える20年代)
清水崑
江戸東京博物館

磁器酒樽(4升用)
江戸東京博物館