 
        昭和7年 御茶ノ水両国間高架線建設概要 付録 総武線御茶ノ水両国間線路平面図・断面図 Ground Plan and a Sectional Plan of Sōbu Line between Ochanomizu and Ryōgoku Stations, a Supplement to the Construction Outline of an Elevated Railway between Ochanomizu and Ryōgoku Stations, 1932
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和7年 御茶ノ水両国間高架線建設概要 付録 総武線御茶ノ水両国間線路平面図・断面図
- 資料番号
- 96203083
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 地図
- 発行所(文書は宛先)
- 鉄道省
- 年代
- 昭和前期 昭和7年6月 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.8 cm x 75.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-184053.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    日本文化シリーズ ヴァイオリンをつくる
江戸東京博物館
 
		    治左衛門・弥十郎一件留書(訴訟後始末記録)
江戸東京博物館
 
		    1 かっぱ高校 第5回(「学習研究社高校コース」)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    買上伝票
江戸東京博物館
 
		    自動車関係資料(T型フォードタクシー)
江戸東京博物館
 
		    愛国婦人会主旨書 附諸規則
江戸東京博物館
 
		    賀正 大正十五年元旦 「生きる悲哀」版元鶴声社小林諦亮 (年賀状)
江戸東京博物館
 
		    横浜 外国人水兵と日本女性
江戸東京博物館
 
		    南洋パラオ島風景 官舎町の一部
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 大日如来
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    永井匡威 古稀祝書
江戸東京博物館
 
		    北辰妙見大菩薩御影
江戸東京博物館
 
		    解説 映画史料発堀/付録2
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 蔦
江戸東京博物館
 
		    契約証(娼妓営業契約証)
江戸東京博物館
 
		    杉崎啓太郎(万金物類農蚕具製糸機、明治三十八年略暦)
江戸東京博物館