
朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 仁翁閣 Column “Tatemono Mampo (Visiting Various Buildings)” from Asahi Shimbun, 1956: Jinnōkaku
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 仁翁閣
- 資料番号
- 96006356
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 印刷物その他
- 種別
- その他
- 発行所(文書は宛先)
- 朝日新聞社
- 年代
- 昭和中期 昭和31年6月 1956 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 18.8 cm x 16.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181522.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財史跡調査写真 藤岡 道祖和合神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

慶応三丁卯暦
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

刺繍術指南
磯村大次郎
江戸東京博物館

(出雲)大社
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新絵本太閤記 校正用印刷原稿 第13回
清水崑
江戸東京博物館

身についてない民主主義
江戸東京博物館

西丸御殿於御白書院不時御礼衆有之候節之手留
江戸東京博物館

レコード 長唄 連獅子
芳村五郎治/他演
江戸東京博物館

複製版画 東海道五拾三次 其二十八 袋井
江戸東京博物館

着色写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

失踪
坂口安吾
江戸東京博物館

元祐通宝(篆)
江戸東京博物館

八言二句「志無虚邪行…」
古賀精里/筆
江戸東京博物館

義士の引揚は元禄十五年師走十五日未明にして今や両国橋を渡らんとしけるに公儀の旗本服部一郎市中巡察として此処に来掛り義士を諭して此橋を渡さず道をかへて高輪に行かしむ 大石其言に従ひ一ツ目橋より永代を渡りて泉岳寺に到る
江戸東京博物館