
明治座 昭和34年1月興行パンフレット 花柳章太郎帰朝 新派初春公演 春の筏 お蝶夫人 お夏清十郎 寿皇居の松 雪手前 よし町柳橋 Pamphlet of Performance in January 1959 at Meijiza Theater: The Return of Hanayagi Shōtarō to Japan, Shimpa New Year’s Performance, Haru no Ikada, Ochō Fujin, Onatsu Seijūrō, Kotobuki Kōkyo no Matsu, Yuki Temae, and Yoshichō Yanagibashi
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治座 昭和34年1月興行パンフレット 花柳章太郎帰朝 新派初春公演 春の筏 お蝶夫人 お夏清十郎 寿皇居の松 雪手前 よし町柳橋
- 資料番号
- 95006483
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 明治座
- 年代
- 昭和中期 昭和34年1月 1959 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.0 cm x 18.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-180711.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

関東大震災記録写真 横浜俯瞰図2-3
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和十一年五月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)霜ふりいかと胡瓜の三杯酢(二)たけのこ,いかの共煮
江戸東京博物館

湧水スライド 等々力渓谷
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

初日の出(年賀状、ステンシル)
江戸東京博物館

関東大震災写真 飛行撮影(深川方面) 深川区
江戸東京博物館

初世坂東志うか 死絵
江戸東京博物館

江戸桜清水清玄 牛若伝次・新造白玉
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

第三回歌舞伎会 昭和十六年七月興行
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

横縞入ガラス笄
江戸東京博物館

新板御こんれいくどき
江戸東京博物館

歌舞伎座新狂言萱子の場
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

プログラム No.25
江戸東京博物館

長板中形染見本 39(768~787)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

関東大地震画:骨灰の山々 手向けの花
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

女学生と
江戸東京博物館