
帽子の木型作りに使用。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 鋸 ドウヅキ
- 資料番号
- 93001114
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 産業諸職
- 種別
- 諸職
- 年代
- 昭和中~後期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 53.9 cm x 1.5 cm x 4.0 cm
- 備考
- 平成5年度収録映像音響資料の本調査にあわせて収集
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-185080.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

選挙法(議員選挙法全94条写)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

つるはし
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き 堅くなった鏡餅美味しく食べる工夫
江戸東京博物館

「金瓶梅」全四冊セット付録 色紙
清水崑
江戸東京博物館

秘書并検使心得留
大石氏
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行兌換券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

時事新報 昭和3年度 第16048号
江戸東京博物館

111 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

諸商売穴盡狂歌問答
江戸東京博物館

文明論女大学
土居光華/編
江戸東京博物館

朝日新聞切抜 『独歩の「欺かざるの記」五十年ぶりに原本見つかる』
朝日新聞社
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

覚(年貢請取覚)
虫鉄五郎
江戸東京博物館

関東大地震画:海嘯
丸山晩霞/画
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

題字「週間報告」
清水崑
江戸東京博物館