- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 坂口昌子宛はがき
- 資料番号
- 95001308
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 杉村卯八郎
- 年代
- 昭和前期 昭和15年2月27日 1940 20世紀
- 員数
- 1通
- 法量
- 13.8 cm x 9.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-193460.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
列女お竹ハ大日如来の化身にて衆生さいどのため御経読誦之図
歌川国麿/画
江戸東京博物館
田園と庭
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
コクサク火玉炭
辻組万年炭部/製
江戸東京博物館
脇指 銘大正八年一月吉日于時年七十四(花押) 浄雲斎羽山円真造之
羽山円真/作
江戸東京博物館
種まき棒と種袋
江戸東京博物館
飯椀蓋
江戸東京博物館
陶製煙管
PATNT/製作
江戸東京博物館
応徴戦士慰問絵葉書
江戸東京博物館
竹とんぼおもちゃ手拭集 三春駒
牧野玩太郎
江戸東京博物館
明治座 昭和55年10月興行パンフレット 芸能生活15周年記念 吉例第8回 杉良太郎 10月特別公演 遠山の金さん~江戸の夕顔~ 燃えつきるまで からっ風の子守唄
明治座/編
江戸東京博物館
脱衣篭(籐製)
江戸東京博物館
売薬配置用預袋 日本畝傍共同調剤所
江戸東京博物館
河原と町並
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
高桑義生あて書簡 桂離宮に便宜をはかってもらった礼状
江戸川乱歩/作
江戸東京博物館
歌舞伎座 昭和28年2月公演筋書
江戸東京博物館
南座 昭和11年12月興行筋書 吉例顔見世興行
江戸東京博物館