
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 着物地工程品 裾まわし
- 資料番号
- 95007907
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 衣その他
- 年代
- [近代] 19~20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 9.9 cm x 51.6 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-211451.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

満員の渡船(佃島渡船関係)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

通気粋語伝 上編
山東京伝/著
江戸東京博物館

証書文例
長三州/書 青木恒三郎/編
江戸東京博物館

下絵 「シーザーの香炉」(仮面)
川村清雄/画
江戸東京博物館

鉄道旅行案内
鉄道省/編 吉田初三郎/画
江戸東京博物館

東都百美人 新橋桃太郎
江戸東京博物館

売渡申樫山証書之事(市原郡草苅村文書)
下野村 売主 源右衛門/作成
江戸東京博物館

はま娘磁器製盃
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1867年 将軍の弟 徳川昭武の軍艦の訪問 Prince Tokugawa Visiting Toroopship
江戸東京博物館

「よもやま会」における伊豆七島流人秘話資料 謄写版
石母田俊/講演
江戸東京博物館

昭和十二年二月 新聞切り抜き 奥さん手帳 破れ物の荷造り
江戸東京博物館

屋外で遊ぶ子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[柄杓形鉄製品]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/530250-L.jpg)
[柄杓形鉄製品]
江戸東京博物館

春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館

(岐阜名勝)歩兵第六十八聯隊正門
江戸東京博物館

小襖絵屏風(千鳥図)
江戸東京博物館