
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和44年 年賀はがき(7円)
- 資料番号
- 94001569
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 通信
- 発行所(文書は宛先)
- 郵政省
- 年代
- 昭和後期 昭和44年 1969 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 14.8 cm x 10.0 cm
- 備考
- 葉書コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-208526.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和十一年五月 新聞切り抜き 刃物の手入れ 安物の包丁でもこの美、この切れ味
江戸東京博物館

弥次喜多維新史道中 第1回(「文芸春秋漫画読本」)8
清水崑
江戸東京博物館

復興ノ大東京
江戸東京博物館

西宮平組青海村御用銅船難破船一件
庄屋 伴次郎/他作成
江戸東京博物館

高島おひさ
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

横浜で大八車を引く男性
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

長板中形型紙 石臼
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.378
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

差出申一札之事(年貢不納につき詫一札)
菅谷村 小前惣代 吉右衛門/他4名作成
江戸東京博物館

朝日漫画 昭和28年1月
清水崑
江戸東京博物館

鶏肉とワインとリンゴ(静物画)(外国製)
江戸東京博物館

御即位御奉書并将軍宣下御奉書
江戸東京博物館

明治座 昭和60年1月公演パンフレット 山本富士子 寿初春公演 お吟さま 舞踊 寿初春錦絵姿
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

盆石
江戸東京博物館

腕時計
江戸東京博物館

東京日々新聞(思案橋の暴徒事件)
歌川芳村/画 伊藤静斎/画工 弥太郎/彫工
江戸東京博物館