
歌舞伎座 昭和62年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎 Kabukiza Theater, November 1987 Performance Synopsis, A Festive Annual Grand Kaomise Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和62年11月公演筋書 吉例顔見世大歌舞伎
- 資料番号
- 96004659
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和62年11月 1987 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:梶原平三誉石切 沓手鳥孤城落月 廓文章 伽羅先代萩 楼門五三桐 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216403.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

スケッチブック 毎日新聞「読物専科」
清水崑
江戸東京博物館

蓮彫帯留付帯締
鈴木美彦/彫金
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 遼陽の砲台の位置 Battery Position in Liao-Yang
江戸東京博物館

祝賀会長 三橋市長
江戸東京博物館

東京都史紀要 第6 東京開市と築地居留地
東京都総務局文書課/編
江戸東京博物館

多灯型燭台
江戸東京博物館

金唐紙材料
上田尚/作
江戸東京博物館

4 156号 1~6場面 わたくしは弟子である「子供マンガ新聞」
清水崑
江戸東京博物館

テッキンカラゲ
江戸東京博物館

「長崎が生んだ天才漫画家 清水崑 かっぱの世界展」 ポスタ-
清水崑
江戸東京博物館

[都内スライド] 水道路元禄五年銘庚申塔
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

竹田翁心経
金山痴庵/編
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画 第九十六景 千住・末広町風景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 隅田川
昇斎一景/画
江戸東京博物館

各国洪水飛報
宮崎八十八/編・出版人
江戸東京博物館

こけし人形 茣蓙帽子・カンジキ姿
江戸東京博物館