
歌舞伎座 昭和44年12月 公演筋書 吉例第三回大川橋蔵特別公演 Kabukiza Theater, December 1969 Performance Synopsis, The 3rd Festive Custom Special Performance with Ōkawa Hashizō
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和44年12月 公演筋書 吉例第三回大川橋蔵特別公演
- 資料番号
- 96004590
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和後期 昭和44年12月 1969 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:その日の雪 京鹿子娘道成寺 桜伝内 なんの花か薫る 蜘蛛糸梓弦 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216334.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

毎日案内について(三行、五行及十行 案内広告原稿用紙付)
江戸東京博物館

民俗調査写真 海
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

[職員の綱紀粛正について依命通牒]
東京都葛飾区助役
江戸東京博物館

名誉の負傷に変らぬ感謝
江戸東京博物館

地租三分一以内税領収書(金12円25銭3厘)
江戸東京博物館

浜御殿惣絵図
江戸東京博物館

算法通草 十二
山本賀前/原本編
江戸東京博物館

日光 東照宮宝塔への参道(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

九月十日来朝の露国舞踏場アンナパプロワ嬢は帝劇に於て初公演をなし大喝采を博した(中央)パ嬢
江戸東京博物館

門灯(丸梅使用)
江戸東京博物館

蛇口
江戸東京博物館

諸国親玉尽角力評判
江戸東京博物館

東京ヨリ青森間本便筋馬車開設請負之儀ニ付願
江戸東京博物館

[女性記念写真]
江戸東京博物館

古今俳優似顔大全 市川家系譜
歌川国貞(初代)/画 山閑人交来(武田交来)/書 朝倉伊八/刀
江戸東京博物館