 
        歌舞伎座 昭和11年5月公演筋書 団菊祭延長興行 Kabukiza Theater, May 1936 Performance Synopsis, Dankikusai Festival Extended Performance
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 歌舞伎座 昭和11年5月公演筋書 団菊祭延長興行
- 資料番号
- 96004428
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年5月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.1 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:矢の根 増補桃山譚 義経千本桜 楼門五三桐 大徳寺 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-216173.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    覚(下郷田村迄小者壱人差遣につき通行手形)
多川四郎兵衛内根津太右衛門
江戸東京博物館
 
		    元治元年 有卦絵(福禄寿の仮装に驚く福助)
歌川芳富/画
江戸東京博物館
 
		    水辺の風景
江戸東京博物館
 
		    戸隠山神籤(第六十六番吉)
戸隠山
江戸東京博物館
 
		    火箸
荒井正武/製
江戸東京博物館
 
		    大正二年十月三十日第一天長節奉祝の花電車
江戸東京博物館
 
		    リリアン編小ポーチ
江戸東京博物館
 
		    黒紅練緯地宝尽模様腰巻
江戸東京博物館
 
		    木挽町歌舞伎座辻番付
歌舞伎座
江戸東京博物館
 
		    小箱
江戸東京博物館
 
		    売子鑑札願
江戸東京博物館
 
		    東京戦災スケッチ71 滝の川区中里にて
織田信大/画
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    小田原家士復讎(親の敵討のため暇願を出した浅田鉄蔵・同人実子郷次郎につき)
江戸東京博物館
 
		    大成分要万世武鑑
江戸東京博物館
 
		    [送状]
横浜市神奈川青木町 結城屋号八木儀平
江戸東京博物館