
人形浄瑠璃文楽 昭和39年6月文楽協会地方公演 パンフレット Ningyō Jōruri Bunraku, Pamphlet for the June 1964 Bunraku-Kyokai Association Tour Performance
財団法人文楽協会/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人形浄瑠璃文楽 昭和39年6月文楽協会地方公演 パンフレット
- 資料番号
- 96004250
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 財団法人文楽協会/編
- 発行所(文書は宛先)
- 財団法人文楽協会
- 年代
- 昭和中期 昭和39年6月 1964 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:菅原伝授手習鑑 天網島時雨炬燵 偲ぶ草文五郎双紙 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215998.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

土人形 笠懸狸
杉立命光/作
江戸東京博物館

狩野周信印譜 狩野典信印譜
江戸東京博物館

森達磨庵所蔵、達磨戯画 道外だるま遊
歌川国芳/画
江戸東京博物館

歌詞カード「大陸男児」
江戸東京博物館

相譲申高抜田地証文之事(礼金1両請取)
田地渡人 鉄三郎他1名/差出
江戸東京博物館

明治座 昭和58年5月上演台本 明治座創業90周年再開場25周年・第13回大川橋蔵五月薫風公演 「ご挨拶 夢の宴」「清元 かりがね」
土橋成男/構成演出
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

A Morning strollAmid the Blossoms in Norji Park,Tokyo,Japan.607
江戸東京博物館

電信第二連隊 正門
江戸東京博物館

玩具 きびがら細工
朝日教材玩具製作所/製
江戸東京博物館

「富島松五郎伝」 国民新劇場/会場
文学座
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其二 観梅
宮川春汀/画
江戸東京博物館

水道領収証・検針票(水道料金領収)
東京都水道局葛飾営業所企業出納員
江戸東京博物館

文箱
江戸東京博物館

椀(吸物椀)
江戸東京博物館