 
        文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居 Bunraku Mitsuwakai, Pamphlet for the December 1955 Performance, Important Intangible Cultural Property, Bunraku Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Play
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽三和会 昭和30年12月公演パンフレット 重要無形文化財 文楽人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96004239
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 年代
- 昭和中期 昭和30年12月 1955 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 伊賀越道中双六 近頃河原の達引 絵本太功記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215987.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    メトロニュース №59
江戸東京博物館
 
		    井上半之丞宛書状(私養祖父母仏事手伝依頼)
田口耕三/作成
江戸東京博物館
 
		    石柱
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    帝都繁華の中心銀座通り(大東京京橋区)
江戸東京博物館
 
		    (190)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    八代目市川団十郎 初代坂東しうか 死絵 「静さや」
江戸東京博物館
 
		    (御用留)
江戸東京博物館
 
		    蓋物
江戸東京博物館
 
		    新築地劇団10月公演 「土」
新築地劇団
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 中峰明本頂相
永江維章/撮影
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 海事センタービル玄関 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 秋草(中判 追掛)
江戸東京博物館
 
		    新しくみそつく大豆とりいれて日にほしながらさむき雲をみる
水野葉舟
江戸東京博物館
 
		    梅田会々費領収証(町会会費領収)
梅田町会
江戸東京博物館
 
		    (乍恐以書付奉申上候)他
江戸東京博物館
 
		    当座預金通帳
株式会社明治商業銀行本郷支店/作成
江戸東京博物館