
曽我廼家五郎一座 昭和17年7月興行パンフレット Soganoya Gorō Ichiza, Pamphlet for the July 1942 Performance
曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 曽我廼家五郎一座 昭和17年7月興行パンフレット
- 資料番号
- 96004084
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 曽我廼家五郎一座, 松竹巡業部
- 発行所(文書は宛先)
- 曽我廼家五郎一座
- 年代
- 昭和前期 昭和17年7月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.6 cm
- 備考
- 演目:宣伝万能 自由と不自由 子宝 紅一点
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215833.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

近江屋版江戸切絵図 深川之内小名木川より南の方一円
江戸東京博物館

絵葉書 袋 帝都復興完成大広告祭行列
江戸東京博物館

御神籤(第十八吉)
江戸東京博物館

めんこ キンノガチョウ
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 直木賞展に資料を展示することの許可
多岐川恭/作
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

パラマウントニュース 第29号
江戸東京博物館

文化財調査写真 襖絵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

牛若丸・桃太郎,花咲爺・金太郎
小沢直与志/編,平岡照章/編
江戸東京博物館

櫛・髪結道具(短)
江戸東京博物館

無色丸底宙吹き盃(小)
江戸東京博物館

長板中形型紙 花車
江戸東京博物館

手拭小下絵 青海浪文様に桐紋 冴月
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

ナカヨシカルタ
清原ひとし/案画
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

昭和三十一年神宮館運勢暦
高島易断所本部
江戸東京博物館