南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1932, A Festive Annual Kaomise Performances
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003334
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 年代
- 昭和前期 昭和7年12月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.0 cm x 0.6 cm
- 備考
- 演目:歌舞伎濫觴記 沓手鳥孤城落月 茨木 慶安太平記 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215287.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
公用御政事方控
依田信政/作成
江戸東京博物館
[美濃大垣戸田家江戸屋敷宝暦十辰年日記]
江戸東京博物館
済口一札(武州比企郡下小見野村字堀土百姓惣代諸入用割合披見及び立会の件内済につき)
江戸東京博物館
御勤筋 諸事覚
江戸東京博物館
薬袋 漢方薬袋 赤胴散 他
江戸東京博物館
「真剣は実力を百倍す」(雑誌現代)
江戸東京博物館
10円郵便はがき
江戸東京博物館
文化財調査写真 街道
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
民俗調査写真 元寇防塁
永江維章/撮影
江戸東京博物館
新絵本太閤記 校正用印刷原稿 第6回
清水崑
江戸東京博物館
不忍弁財天 財布
江戸東京博物館
上海事変我海軍の奮戦
江戸東京博物館
鉄瓶
江戸東京博物館
木製氏子札
江戸東京博物館
滝と紅葉
江戸東京博物館
代表的建築と電車
江戸東京博物館