
南座 昭和5年12月興行筋書 新装第一年記念 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1930, A Festive Annual Kaomise Performances, Commemorating the 1st Anniversary of the Completion of the New Theater Building
12月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和5年12月興行筋書 新装第一年記念 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003330
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和初期 昭和5年12月 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.5 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:春日局 名和長年 碁盤太平記 土蜘 安宅関 お国と五平 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215283.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (149803)

土浦名所絵葉書
江戸東京博物館

井上貫流散策の図 下絵
江戸東京博物館

坂口安吾あて書簡
椎名麟三/作
江戸東京博物館

関東講御定宿判取帳
大坂長堀橋南誥 平野屋佐吉/作成
江戸東京博物館

東海道京都名所之内 四条河原
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

都電看板「新常盤橋」
江戸東京博物館

丸ノ内ビル街の一角
堀井猛司
江戸東京博物館

道中奉行所様江差出候御願書写(助郷村々難渋にて日〆帳認方等閑のため出入につき)
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館

明治座 昭和32年3月上演台本 しらぎくの草紙
宇野信夫/作
江戸東京博物館

奉納用手ふき
田中政吉
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和十三年一月場所
江戸東京博物館

湯呑み
江戸東京博物館

拾圓札(兌換券)
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

毛糸編物目数割出し器
婦人倶楽部
江戸東京博物館

万小遣附込覚帳
仲子原飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

米屋雇人足
御勘定所
江戸東京博物館