
南座 昭和5年12月興行筋書 新装第一年記念 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1930, A Festive Annual Kaomise Performances, Commemorating the 1st Anniversary of the Completion of the New Theater Building
12月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和5年12月興行筋書 新装第一年記念 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003330
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 南座
- 年代
- 昭和初期 昭和5年12月 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.5 cm x 15.3 cm x 0.5 cm
- 備考
- 演目:春日局 名和長年 碁盤太平記 土蜘 安宅関 お国と五平 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215283.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

伊勢暦(天明7年)
江戸東京博物館

肥後こま ひねり
江戸東京博物館

THE GRAPHIC A FIRE IN JAPAN - NATIVE FIREMEN AND ENGINES AT WORK
江戸東京博物館

亀 置物
江戸東京博物館

明治座 昭和39年8月上演台本 第3回東映歌舞伎 さくら吹雪
川口松太郎/作・演出
江戸東京博物館

従朝庭長寿之者江御祝御下ケ渡帳
前新田組 庄右衛門/他作成
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 乃木将軍 General Nogi
江戸東京博物館

常陸国新治郡瓦谷村文書 他
江戸東京博物館

手拭型紙 「陽気に出て来た僕達は!!シャンバロー」(三人組)柳 四郎・岡 三郎・邦 一郎
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

明治四十三年八月東京大洪水本所郵便局附近ノ実況
江戸東京博物館

「金」調べ石
江戸東京博物館

東京劇場 昭和23年5月興行筋書 五月興行大歌舞伎 尾上菊五郎一座・中村吉右衛門劇団・松本幸四郎劇団
平峰満,松竹出版部/編
江戸東京博物館

民俗調査写真 神輿
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

格子縞染菖蒲革火打袋並びに火打金
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

銀鍍金花鳥彫玉簪
江戸東京博物館