
東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1943, Recreational Performances for Sick and Wounded Officers and Soldiers, Zenshinza Theatrical Company
衣笠静夫/編輯
東京市銃後奉公会連合会主催。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
- 資料番号
- 96003235
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年2月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:元禄忠臣蔵 鳴神 一本刀土俵入
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215188.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

帝国三大節紀念 宮中四方拝之御式 天皇陛下 御親祭
江戸東京博物館

図工作品(山の絵)
杉浦多満子
江戸東京博物館

コールドクリーム瓶
財団法人理化学研究所/製
江戸東京博物館

一行書「乱山残雪深」
尾藤二洲/筆
江戸東京博物館

東亰第一大学区開成学校開業式之図
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第10回)2
清水崑
江戸東京博物館

御触書写(弐分判通用の件につき)
板垣鄭右衛門/他3名作成
江戸東京博物館

花やかに年はよりたし飾海老 千代
江戸東京博物館

口演(金子之義難渋につき書状)
遠山内 完倉廣三/差出
江戸東京博物館

長板中形型紙 竜文に松 (小判 追掛)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第七回[タイトル]
清水崑
江戸東京博物館

金生樹譜 別録
江戸東京博物館

週刊 東京小間物化粧品商報 第1962号
東京小間物化粧品報社/作
江戸東京博物館

歳旦摺物
葛飾北斎/画
江戸東京博物館

青い鳥楽譜 第61編 てんてん毬つき・くひな
佐々木英/編
江戸東京博物館

大歌舞伎七月興行 中村吉右衛門一座 坂東三津五郎加入
[帝国劇場]
江戸東京博物館