 
        東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校劇団第2回公演 Tokyo Gekijō Theater Program for December 1934, The 2nd Performance of Nihon Haiyū Gakkō Gekidan
藤田篤/編
尾上菊五郎一門を率いて指導特別出演
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校劇団第2回公演
- 資料番号
- 96002963
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和9年12月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.4 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:阿難と呪術師の娘 船弁慶 狐の皮 金子市之丞
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    くじら天国 第2回
清水崑
江戸東京博物館
 
		    永井家系譜
江戸東京博物館
 
		    川村清雄肖像(ニューヨークにて)
C.O.Fredriks & Co.(ブロードウェイ)
江戸東京博物館
 
		    御参向御逗留中諸雑用
米屋直吉
江戸東京博物館
 
		    東亰開化名勝 吾妻橋
歌川国利/画 荒川藤兵衛/画工
江戸東京博物館
 
		    東都名所 芝神明宮
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館
 
		    (諸問合并覚書等控帳)
江戸東京博物館
 
		    東京都区分図 6.台東区詳細図(第2版)
植野録夫・日地出版株式会社/著
江戸東京博物館
 
		    恍惚(七十一~七十三)
中村真一郎
江戸東京博物館
 
		    井上貫流宛書状(貞流殿書物出精の事、書籍借用願い等)
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組の方々へお知らせ
東京市役所 京橋区役所/製作
江戸東京博物館
 
		    五言絶句連幅
前田黙鳳
江戸東京博物館
 
		    娼妓の後始末ノ光景
江戸東京博物館
 
		    文集「かつしか」目次写し
江戸東京博物館
 
		    セルロイド人形製造用型
江戸東京博物館
 
		    以書附願上仕候
中村与平/他18名作成
江戸東京博物館