- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 御用書留帳
- 資料番号
- 90377961
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 種別
- 制度
- 作者(文書は差出人)
- 町屋村/作成
- 年代
- 江戸末期 慶応2年正月 1866 19世紀
- 員数
- 1冊
- 資料群/コレクション名
- 石井良助コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-230216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
橋と舟
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
明治三年正月より九月迄牢舎御賄米銭御算用目録
細谷村 金谷伊三郎/作成
江戸東京博物館
丸面子
江戸東京博物館
手古舞 角帯(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第七回[馬で突進する武将]
清水崑
江戸東京博物館
寛永御前試合千一夜 ヘンな老僧と若い武士の事(マンガ)15~22
清水崑
江戸東京博物館
嘱託状(青沼村害虫駆除予防世話役)
青沼村役場
江戸東京博物館
領収証書
江戸東京博物館
着物(単衣) 紺麻地草木模様
江戸東京博物館
切り抜き写真[祭り行列写真]
江戸東京博物館
深川両国スライド 柳しま妙見寺妙見宮
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
東京酒類仲買商組合第十回報告書
江戸東京博物館
第七十一回割増金付割引勧業債券
江戸東京博物館
手拭小下絵 市松文様
江戸東京博物館
小麦粉を家庭でもっと食べませう
藤澤龍雄/画
江戸東京博物館
第四号戦闘艦(三万六百噸)起工式(大正二年十一月二十日於横須賀)如斯巨艦ノ建造ハ我工廠在テ以来ノ快挙ニシテ実ニ世界ニ誇ルニ足ル
江戸東京博物館