
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 前田晁あて葉書 伊豆修善寺便り(絵葉書)
- 資料番号
- 02302605
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 作者(文書は差出人)
- 篠原/作
- 年代
- 大正期 大正6年3月11日 1917 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.1 cm x 9.1 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219750.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

認識票
江戸東京博物館

頼母子講請取帳
会主拝島村中屋権左衛門世話人
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和6年1月興行筋書 新派大合同初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館

明治三十五年九星便
沢山牧蔵/著
江戸東京博物館

蛇の目傘
江戸東京博物館

明治座 昭和62年6月公演パンフレット 松平健 6月特別公演 暴れん坊将軍~母恋唄・鹿島の決闘~ ’87唄う絵草紙
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

(大正六年十月一日暴風被害)月島相生橋の墜落
江戸東京博物館

物語
鶴淵幻燈鋪/製
江戸東京博物館

東都八景之内ASAKUSANOTOSHINUICHI
歌川芳虎/画 彫銀/彫
江戸東京博物館

林原耕三宛書簡
内田百閒/作
江戸東京博物館

安芸ノ海-桂川[郵便葉書に書いた相撲スケッチ 15]
清水崑
江戸東京博物館

割増金附 戦時貯蓄債券 第三回
江戸東京博物館

女五経 第三
江戸東京博物館

錦絵断片 松の栄 安政二年十月二日大地震霞ケ関様御出退之図
[橋本周延]/画
江戸東京博物館

金銭書上覚(金拾銭取立につき)
飯田山之助
江戸東京博物館