 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京語について随想
- 資料番号
- 02302010
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 作者(文書は差出人)
- 木村荘八/作
- 年代
- 大正期~昭和中期 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 25.0 cm x 18.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-219213.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    [スクラップ]東光毒舌説法
清水崑
江戸東京博物館
 
		    毎日小学生新聞 第5533号
江戸東京博物館
 
		    寒更霰語
深慨隠士(超然)/著 子虚陳人/校
江戸東京博物館
 
		    絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]103
清水崑
江戸東京博物館
 
		    鼈甲梳櫛
江戸東京博物館
 
		    為取替申済口証文之事(石神・鷲の宮両社地一件につき内済証文)
小茎村百姓 七左衛門/他7名作成
江戸東京博物館
 
		    前田晁あて書簡 記者で生活する決意を述べた旨
宮坂風葦/作
江戸東京博物館
 
		    慶応 襟章
江戸東京博物館
 
		    近世人鏡録
角田簡/撰
江戸東京博物館
 
		    泉岳寺 大石討入壁掛レリ-フ
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館
 
		    東京劇場 昭和21年11月興行筋書 東西合同大歌舞伎 尾上菊五郎・中村梅玉 顔見世興行
野口鶴吉/編
江戸東京博物館
 
		    側溝1m当 金2.50
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 町防空訓練、献納品に就て他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
 
		    地券(武蔵国南多摩郡本町田村)
江戸東京博物館
 
		    諸問屋仲ケ間組合再興の触書写
江戸東京博物館