
当寅年耶蘇宗門御改書上帳 Document of Funabori village, Kasai District, Musashi Province
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
現東京都江戸川区西部に位置する旧船堀村東組の古文書。寛政~天保期にかけての村人別帳を中心とした資料からなる。東京大学経済学部教授土屋喬雄氏の旧蔵品。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 当寅年耶蘇宗門御改書上帳
- 資料番号
- 88200339
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 古文書
- 作者(文書は差出人)
- 武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
- 年代
- 江戸後期 文化3年3月 1806 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 24.2 cm x 17.2 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-175888.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

文化財調査写真 九州 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

銀初日千代の古道金砂子(絵入り)
内藤鳴雪
江戸東京博物館

マッチ箱 ラベル 船図
江戸東京博物館

寄合ばなし
榊原伊祐/編 応需半山/画
江戸東京博物館

新築地劇団 旗挙げ興行 「飛ぶ唄」「生ける人形」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 庭園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

サンフランシスコ [街頭新聞売り屋]
清水崑
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合規約
江戸東京博物館

明治座 昭和40年11月上演台本 金魚は游いでる
松本起代子/作
江戸東京博物館

メニュー立て(同潤会江戸川アパート食堂で使用)
江戸東京博物館

納札睦大会祭礼連札
江戸東京博物館

差配請証書(中村藤蔵神田八名川町十二番地差配につき)
杉原善市/他作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 中判
江戸東京博物館

国防と長期建設にラヂオ
江戸東京博物館

コテ
江戸東京博物館

(古城と桜花)弘前公園西の廓の桜花
江戸東京博物館